泌尿器科の特徴・特色
淵野辺地区の地域医療に貢献すべく泌尿器科疾患全般に対応しております。
高齢男性に多く見られる前立腺肥大症の治療としてより侵襲の少ない前立腺レーザー手術を平成15年12月に導入いたしました。
おかげさまで非常に成績も良く手術見学施設となるなど高い評価をいただいております。
その他、近年増加傾向にある前立腺癌を含め、泌尿器悪性腫瘍の診断・治療は北里大学病院と連携して行っております。
- 前立腺肥大症
- 表在性膀胱癌
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 設楽 杉田 師尾 |
杉田 | 設楽(※2) 別所(※3) 師尾(※4) |
設楽(※2) | 藤田 杉田 |
交代外来 |
午後 | 設楽(※2) 交代外来 |
手術日 | 設楽(※2) 別所(※3) 師尾(※4) |
手術日 | 藤田 杉田 |
― |
氏名 | 認定・資格 |
---|---|
設楽 敏也(シタラ トシヤ) | 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医 |
杉田 佳子(スギタ ヨシコ) | 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医 |
師尾 繁孝(モロオ シゲノリ) | 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医 |
藤田 哲夫(フジタ テツオ) | 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医 |
地域医療連携への取り組み
周辺地区のクリニックとの連携をより一層深め、地域の患者さんのニーズに応えられるよう努力してまいります。
病診連携研修会・症例検討会・カンファレンス等の予定
北里大学病院・泌尿器科との合同カンファレンス
当院ではホルミウムヤグレーザーという機器を導入しております。
泌尿器科領域では主に前立腺肥大、尿管結石の内視鏡手術に応用されており、良好な成果をあげています。
泌尿器科領域では主に前立腺肥大、尿管結石の内視鏡手術に応用されており、良好な成果をあげています。
前立腺肥大症
膀胱の出口で尿道を取り囲むようにある前立腺という男性特有の臓器が肥大して尿の出が悪くなる病気です。
これまで薬物療法で効果の不十分な方には、内視鏡下に電気メスで肥大した部分を削り取る手術が行われてきました。TUR-Pといわれるこの手術は完成された優れた術式ですが、肥大の大きな方では手術中の出血が多くなる可能性がありました。
レーザーを用いることにより出血量を減らし確実に肥大部分を取り去ることができます。これまで以上に、安全な治療法を選択して受けていただけるようになりました。
その他、泌尿器科的な症状でお悩みの方はお気軽にお尋ねください。
これまで薬物療法で効果の不十分な方には、内視鏡下に電気メスで肥大した部分を削り取る手術が行われてきました。TUR-Pといわれるこの手術は完成された優れた術式ですが、肥大の大きな方では手術中の出血が多くなる可能性がありました。
レーザーを用いることにより出血量を減らし確実に肥大部分を取り去ることができます。これまで以上に、安全な治療法を選択して受けていただけるようになりました。
その他、泌尿器科的な症状でお悩みの方はお気軽にお尋ねください。